[How to 旅のDIYシリーズ.07|Booking.comを徹底攻略
前回、旅の「宿」について書かせて頂きました。その中でホテル検索比較サイトでもあるtrivagoが便利だというお話をさせて頂きました。1度きりの旅でとにかく最安値でてっとり早くホテルを探したい人にはtrivagoうってつけのサイトです。
前回内容は下記から↓
しかし、“年に何回”や“毎年”というスパンで旅に出る方にとっては、むしろお気に入りの予約サイトに予め絞ってホテルの検索や予約をしても良いかもしれません。僕の場合、国内に関しては基本的にリクルートのじゃらんを信用していますので、ポイントのこともありますが基本的にはほとんどじゃらん以外で探しません。
じゃあ海外は?ってなったときに、ほぼほぼ最初にチェックするサイトはこれからご紹介するBooking.comです。
ブッキングドットコム(英: Booking.com)は、ホテル・旅館等の宿泊施設に関するオンライン予約を扱う、ウェブサイトおよびアプリ。宿泊予約コンテンツとしては世界最大の利用実績を持つ。また、Booking.com BVは、オランダ・アムステルダムに本拠地を置く、同サービスを運営するオンライン・トラベル・エージェンシー(Online Travel Agency, OTA)であり、プライスライングループ(NASDAQ: PCLN)の最大ブランドを構成している。(出典:Wikipedia)
今回はこのサイトのここがすごいと思うおすすめポイントをまとめてみました。
世界最大の宿泊予約サイト、Booking.com
のここがすごい!
ここがすごい ①|取扱宿泊施設が100万軒を突破!ゲストハウスから最高級ホテルまで網羅
2016年現在、取扱数が100万軒を突破。エクスペディアが約30万軒と言われておりますので、約3倍以上の施設と提携しているというまさに世界最大の*宿泊予約サイト。取扱数が多いということは、それだけ選択肢が広がるということです。※エクスペディアは世界最大の旅行社とされている
取扱施設というのは、ホテルに限らずキッチン付きのアパートメントやバックパッカーも愛用のゲストハウスなど、ありとあらゆる宿泊施設を網羅しています。また他サイトではあまり出てこない個人経営のヴィラやヨーロッパ方面では宮殿・城を改装し趣向を凝らしたホテルまで予約をすることができます。
また取扱数が多いということは、それだけ施設側からの信用度も高いということに繋がります。
ここがすごい ②|支払いを後払い(現地払い)に出来る
これは、実は大きなポイントなのですが、Booking.comを介しての予約では、基本的に支払いはホテル側に直接行います。予約プランの中には予約時の支払いが不要で支払いを当日現地で可能なものがほとんどです。(現金 or クレジットカード)
また数日前(前日〜7日間)まで無料でキャンセル・変更ができる予約プランが多いのも特徴。
他サイトでは原則支払いを仲介している旅行社に事前に支払うことが多いです。最近は、少ないケースかもしれませんが、現地で支払いを要求され、帰ってよく見るとホテル側と旅行社との二重請求になっているというケースも一昔前までよくおこっていました。
ただし、予約時には原則、予約保証としてクレジットカードの登録が必要です。
当日予約をぶっちしたりなどするとこちらから差っ引かれますし、指定期間後のキャンセルをするとこれまたこちらから差っ引かれます。
また、この予約条件は各ホテルとの取り決めによって変わってくる部分なので予約を確定する前に、予約条件を要チェケラです!
検索条件の中に、予約条件のチェック欄があるのは、同サイトの秀逸な点です。
ここがすごい ③|総口コミ数1億!独自の口コミによる評価ポイントがかなり参考になる!
(出典:Booking.com 2016.10月現在)
僕が当サイトを贔屓にしているポイントの1つとして、この独自評価ポイントが挙げられます。もちろんクチコミ自体は利用したユーザーを元に作成されていますが、その評価ポイントがホテル専用である上に、その項目も細かく設定います。またクチコミは利用した人しか書けず、約1年を過ぎると口コミの掲載が終了するようにし、鮮度を保っているようです。
ライバルのExpediaに関しては、クチコミを元同グループであったTrip Advisorを元にしています。
ここがすごい ④|会員への優遇がいい。スマートセール・プライベートセール・Genius割引
是非、会員登録とメルマガの購読 or アプリのダウンロードをしましょう。後述するアプリの秀逸さはさておき、そうすることでスマートセールとプライベートセールを受けることが可能となります!
残念ながら、Booking.comには現状、ポイント制度というのはありません。しかし、会員へはかなり優遇した特典を付与してくれるのが特徴的です。
<特典の種類>
スマートセール・・・(会員登録者限定)指定日に10%前後を目安に割引されるセール(返金不可が多い)
プライベートセール・・・(メルマガ購読 or アプリダウンロード者限定)
Genius割引・・・会員登録且つ5回以上の利用でステータスが変わる。セール料金からさらに10%OFF!
この中で、スマートセールとプライベートセールは比較的簡単に資格を得られる特典なので是非利用したいところです★
そして、最後のGenius割引というのが、結構強力で上記のセールから更に10%OFFで予約が可能な割引特典を受けることができます。
つまり。Genius会員になれば、定価から20%以上の割引を受けることが可能になるのです!

プライベートセールとスマートセール

Genius会員になると、右上の表示が変わります

Booking.comのGenius会員

Genius割引だから、通常料金よりさらに10%お得です!
ちなみに、検索時にこの各セールを予め、フィルタチェックできるのも秀逸なポイントです!
これができるのは、同サイトだけではないでしょうかこういう細かい視点に関しては、外資企業とは思えない。
セールというと、たまたま見つけてラッキー!みたいなのが一般的ですが、同サイトの場合は能動的に自分から探すこともできるようになっています。
ここがすごい ⑤|スマホアプリが秀逸
skyscannerでも同様のことが言えますが、これだけの規模の会社となれば、さすがにアプリも秀逸です。WEBの操作性を手持ちのスマホでも損なわぬよう、かなり綿密に配慮されています。
- 宿の検索・予約
- 予約の変更・取り消し
- 現地の観光情報の検索 などWEBと同様の機能
もちろん、WEBで予約したものをこちらのアプリと関連付けることができます。アプリに入れた宿情報などは、基本的にオフラインで閲覧も可能となっていますので、現地でWi-Fi等の電波が拾えないときには非常に重宝します。特に、宿へのMapが便利!紙ベースで住所を持っていても、よほど慣れていないと現地で目的地へたどり着くのは至難の技かと思われます。
尚、現在アプリ状では、スマートセール等の検索をすることができないのが唯一残念な点ですが、アプリ上においては、シークレットセールという名目でセール商品を探すことができるようになっています。これが意外と安いものが見つかったりするのでこちらも要チェックです!
アプリダウンロードはこちらから↓
以上、今回は世界最大の宿泊予約サイトBooking.comについてご紹介をさせて頂きました。
現在無数のホテル予約サイトがあり、その多くが最低保障価格を謳っています。この最低保障価格については原則、定価料金が基準となりますので、正直そこの普通の料金については、どのサイトについてもあまり差はでてきません。これも、飛行機と同じ原理です。
その他、個々のセール内容については、宿側とOTAの事業者側との決め事になってきます。宿側も集客をしたい日を狙ってセールを仕掛けようとなったときに、この世界最大の予約サイトがやはり、集客面を含め総体的に信頼を置けるサイトとなるので、セールが集まったりしやすい状況なのかもしれません。
ただどの企業・サービスでも言っておりますが、このサイトが全ての人に一番良いという訳ではありません。アジア方面だと同グループのAgodaが強かったり、ExpediaのAir + Hotelのエアホでの割引、Hotels.comの10泊で1泊無料も魅力的です。
海外宿泊予約サイトを利用するときは、通常の定価料金だけの判断ではなく、
- 独自セールの有無
- 会員制度の有無
- サイトの操作性、明瞭性
- 宿泊施設の情報量
- 料金の支払い方法(先払い・現地払い)
- 予約の変更・取り消しの簡易性・
- サポートセンターの有無
など、相対的な判断が必要となってくるでしょう。Booking.comにおいてはそのどの部分においても、トップクラスであるのは間違いありません。
ということで、結論としては、
海外ホテル予約は、世界No.1のBooking.comから始めることをオススメします!


- 提携ブランド:VISA(三井住友)
- 年会費:永続無料
- 海外旅行保険:自動付帯(海外最高2,500万円)
- 特徴:
- Bookingカード申込み専用ページからの申込み + カード利用で最大6%のポイント還元
- 今なら、Booking.comの上級会員Genius会員へ無料でグレードアップ!多数のホテルで10%OFF等の特別特典を受けられる。
世界最大のオンライン宿泊予約サイト、Booking.comのめちゃめちゃお得なカードが登場しました。大きなポイントは2つ。1つは、Bookingカードの専用ページ経由+Bookingカードの支払いで最大6%のポイント還元が得られること。ご自身の旅行時に加え、友人や家族での旅行時、出張時等にまとめて当カードで支払えばかなり大きなポイントバックになります。そしてもう1つは、Genius会員へ無料でアップグレードできること。通常、5回以上の予約で与えられるGenius会員特典が最初から付与される点です。年会費も無料なので、これは旅人必携の1枚ですね。
更に更に、今ならキャッシュバックキャンペーンも開催しているようなので、この機会に是非オススメ致します。詳しくは公式サイトへ!