海外の宿泊施設 = ホテル だけではない
前回に引き続き、ホテルだけじゃない海外宿泊施設の選択肢シリーズです。
今回は、僕もバックパッカーで世界一周をしたときや、ヨーロッパを周遊していたときに非常にお世話になった「ゲストハウス(あるいはホステル)」についてのご紹介です。ゲストハウスを利用したことはない、あるいは全く知らないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ゲストハウスと聞くと1室にたくさんの人が寝ている安宿みたいなイメージでしょうか?ですが、ゲストハウスには安いだけではなく、本当にたくさんの旅の醍醐味・魅力が詰まっているのです。
旅人御用達のゲストハウスとは
ゲストハウスに正直明確な線引はないかと思われますが、wilipediaによると次のように記載されていました。
世界の旅行者の間では、比較的安価な料金で利用出来る、バックパッカーの利用などに主眼を置いた宿泊施設を指して使われることが多い。それらは、ホテルとは違い、部屋によってはトイレ、バスルームがない場合もあり、共用のものを利用する。月単位の料金設定をしているところもあり、そこではアパートのように長期滞在も可能である。
とのことです。分かるような分からないような雰囲気なので、僕が思うゲストハウスの特徴をまとめてみたいと思います。
このゲストハウスには、「ホステル」や「ユースホステル」も含めた広義での「ゲストハウス」という宿泊施設のカテゴリで捉えてもらえればと思います。
1. なんと言っても、ホテルより宿泊費が断然格安!!
2. ドミトリールーム(共同ベッドルーム)の利用が一般的
3. 共有スペースを利用できる!! キッチンは食費の節約に大助かり!!
4.まとめ1. バックパッカーや一人旅には心強い味方である
5.まとめ2. 今時のゲストハウスはかなり活かしている!!
1. なんと言っても、ホテルより宿泊費が断然格安!!
ゲストハウスの最たる魅力と言っても過言ではないかもしれません。世界の人気観光都市などホテル代相場が全般的に高い地域において、1泊1〜2万のホテルがザラにある中で、ゲストハウスだと例えば、1泊2〜3,000円程度で宿泊可能です。
短期間の旅行であれば、いいホテルに泊まってリラックス〜というのが、理想的ですが周遊旅行や学生のお金がないときの旅をしているときには、この格安料金が非常に助かります。
世界を旅されている方は、もうこのゲストハウスの達人の域かと思いますがアジアや南米地域などにいけば、1泊5〜600円程度での宿泊も可能です(笑)
2. ドミトリールーム(共同ベッドルーム)の利用が一般的
一般的には、ドミトリールームという共同部屋を利用することが多くなるかと思います。そこには1つの部屋に2段ベッド ✕ 4〜10ほど置かれおり、その各ベッドで各々睡眠を取る形となります。

ドミトリーイメージ
この写真を見て
えっ?どこで着替えたりするの?
とか
えっ?どこに荷物を置くの?貴重品は?
など、利用されたことがない方は、いろいろと疑問というか驚きがあるかと思いますが、結論から申し上げると以外と大丈夫です。
ドミトリーの場合は、トイレ・シャワーが共同利用の場合が多いです。なので、着替えについては、そこでする形になります。
尚、女性の方にも安心の女性専用のドミトリールームを設けていることも結構多いです。
また、荷物に関しては、基本的にベッド周りに置いたりして、貴重品は抱いて寝るか、専用にロッカーに入れるかなどそのゲストハウスによって様々です。
ですが、基本的にこの部屋に戻ってくるのは寝るときであることが多いので、あんまり深く気にした覚えはありません。。
3. 共有スペースを利用できる!! キッチンは食費の節約に大助かり!!
ゲストハウスにもよりますが、僕が利用してきた多くのゲストハウスの場合はキッチンやリビングが共有で使用できるゲストハウスが多いです。というより、それ有りきで抑えることがほとんどです。リビングでは、さまざまな国から集まった旅人と交流することができ、いろいろな情報を入手することができます。人との交流が好きな方にとってはたまりませんね!!
そして、何より!バックパッカーをしていたときに大変助かったのは共同キッチンです。
ここで晩御飯などを自炊することで非常に食費を節約することができます。物価の安いところでは、むしろ外で食べた方が安いことも多いのですが、ヨーロッパや北米ではこのスタイルでパスタやパスタやパスタなど様々な料理に挑戦しました。
…パスタは本当に安くて簡単。当時、食べログなんて便利なものがなかったなぁ
現地のスーパーは見ていて楽しいですよね。物価の高い地域でも食材だけは日本の平均とそれほど変わらなかったり、食材によってはそれ以下(特にパスタは安い!)だったりするので助かります。調味料や、食器関連も置いてありますので利用させて頂きます。もちろん使用後は綺麗に片付けましょう!
面倒くさいときは、ソースもまるごと買っちゃいます!
まとめ1. バックパッカーや一人旅には心強い味方である
以上のことからも、バックパッカーや一人旅をする人には大変心強い味方です。一人で海外に行って、現地の人と交流してみたいという方にはうってつけな方法ですね。
また別に、そういった目的がなくても昼間はとにかく観光して夜は寝るだけでいい!ていう人にもうってつけかもしれません。
ただし、よく誤解されがちなのが次の点です。
ゲストハウス = 清潔感がない・現地の人と交流とか面倒 などのネガテイブイメージ
その他、プライバシーがなくて無理とか、安っぽくて旅の達人みたいな人が集まってそうで無理みたいなイメージをもたれている方もいらっしゃるかもしれまんが決してそんなことはありません。
今時のゲストハウスはおしゃれでイカしていて個室もある!
(出典:http://www.japanese.hostelworld.com/hosteldetails.php/Hop-Inn-on-Carnarvon/kaorigang/64273)
ゲストハウスに上のようなネガティブなイメージを持たれている方も、今はゲストハウスもかなり進化しています。
もちろん、下を見ればいくらでもきったないゲストハウスはありますが(笑)、最近のゲストハウスはゲストに選んでもらう為に非常に試行錯誤されていますよ。
下記は、ニューヨークで2度お世話になっているムーン・パレスという有名なゲストハウスに宿泊したときの記事です。よろしければ、覗いてみてください。
まとめ2. 今時のゲストハウスは清潔感があってかなり活かしているので誰でも利用できる!!
さて、ゲストハウスを探すときは、Hostel Worldをおすすめします。最近は、Booking.comなどもこのカテゴリに手を付けてきておりますが、ゲストハウスを探す元祖的なサイトはこのHostelworldです。Booking.com同様、評価ポイントが表示されていますので、それを目安に素敵なゲストハウスを探してみてください。
ゲストハウスを探すならHOSTELWORLD
こちらも併せて、御覧ください!!